印鑑証明書の発行方法【川口市】

  • 川口相続センターへご依頼をいただく際、印鑑証明書が必要になります。(丸ごとお任せパックの場合も必須です。)

このページでは川口市における印鑑証明書の発行方法についてご紹介いたします。印鑑証明書の取得は原則当日に発行ができ、おおよそ10〜20分くらいの時間がかかります。

印鑑証明書の発行場所

川口市役所、各支所、行政センター、各駅連絡室での取得が可能です。

  • 市役所市民課・芝支所・新郷支所・神根支所・安行支所・鳩ヶ谷支所(平日8:30〜17:15)
  • 東川口駅前行政センター・川口駅前行政センター(平日 8:30〜20:00、土・日祝日 8:00〜17:00)
  • 西川口駅連絡室、蕨駅前芝連絡室、鳩ヶ谷駅連絡室(平日  8:30~19:00)

※年末年始は市役所をはじめお休みとなりますので印鑑証明書の取得はできません。

来所して取得する場合、一番遅くまで対応しているのは東川口駅前、川口駅前の行政センターです。

印鑑証明書を発行する際に必要なもの

印鑑証明書を発行する際に必要なものは以下の通りです。印鑑登録証は忘れると発行できないため注意が必要です。申請書(印鑑登録証明書交付申請書(PDFファイル:96.2KB))は窓口にあるため、実質的に持っていくべきものは下記の3点となります。

  1. 印鑑登録証
  2. 本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)
  3. 手数料1通につき200円

なお手数料は現金でしか支払いができないため(カードやPayPay不可)注意が必要です。

 

まずはお気軽に無料相談・お問合せをご利用ください!

お電話でのお問合せはこちら

0120-546-732

(毎日受付 9:00〜18:00 )


※日曜・祝日は050-7108-6595にお問い合わせください。(こちらは日曜・祝日のみ繋がります。平日・土曜はフリーダイヤルへおかけください。)

お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。 メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。 電話受付時間:9:00~18:00(平日・土日毎日受付) メールでのお問合せはこちら

まずはお気軽に無料相談・お問合せをご利用ください!

お電話でのお問合せはこちら

0120-546-732(平日・土日毎日受付)

※日曜・祝日は050-7108-6595にお問い合わせください。(こちらは日曜・祝日のみ繋がります。平日・土曜はフリーダイヤルへおかけください。)

お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。 メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。 電話受付時間:9:00~18:00(平日・土日毎日受付) メールでのお問合せはこちら
川口相続センター【相続に強い司法書士による無料相談】